食事の手順書

2020年6月22日月曜日

コミュニケーションカード 手順書

t f B! P L


……………………………………………
食事の時の手順や
工夫のイラストです。

……………………………………………


ごはんを食べる時の手順書です。手伝って、ふやして、減らしてなどのカードもつけています。


上の手順書にうっすら描いている
場所に貼るカードです。
切り取って使います▼
コミュニケーションカード

……………………………………………
どうして「残します」のカードではなく
「あとでたべる」か「食べてください」の
カードにしているかというと
残す→捨てる→悲しいで
なかなか食事が終われない場合があったからです。
うちでは子どもが安心できる選択肢が
この二つのでした。
………………………………………………



うちでの使い方

100均でネットとそれを立てる足場
それにリングを買って
上の二枚のイラストをA4で印刷して
ラミネートすると
下の写真のようにカスタマイズ
できます。

食事中子どもの目の高さに
なるように置いています。
パーテーションにもなって便利でした😊▼




カードは100均の手芸コーナーにある
ファスナーテープ(マジックテープ)を
買って貼っています▼


伝えたいことがあった時
この手順書に貼り付けたカードを
子どもは私に渡して
思いを伝えています😊




QooQ